fc2ブログ

神鳴り日記

神鳴り日記

Category [神鳴り日記 ] 記事一覧

新作

【新作】昔から開きかけの桜がクラゲみたいだな~って思ってて、それを形にしました?【桜海月(サクラクラゲ)】触手が桜var ¥35000触手がノーマルvar ¥28000サイズ全長8cm桜横幅2cm写真の仕上げは艶有りと艶無しにしてありますが、それはどちらで仕上げるかは選べます。Xmasプレゼントにいかがですか??( ・?・)?グッ !ご希望の方はメッセージか、kaminari.aka.eug@ezweb.ne.jpにご連絡ください。またTwitterの方にも載せてあります...

お知らせ

【お知らせってよりお話があります】店の内装工事が終わりました。ざっくりでっかいところが終わったので、今からちょこちょこ細かい手直し等々をしていきます。朝8時から夜23時位まで毎日作り込みました。今回お店をしっかり作り込んだのは理由がありまして、1つは普通に自分の作品を1番良く見せるにはどうやって見せれば良いのかですが、もう1つは同じ敷地内でお店を出してるレザークラフトCK13の大竹君と話をしてた時に、『悔...

お店移転

?【お店移転】この度神奈川県橋本から神奈川県の山の中(ほぼ山梨)の位置にある、藤野アートヴレッジにお店を移転しました!コロナの影響でお祭り・イベントか全中止になり、出店先がなくなり売り上げがほぼゼロになりました。正直やめるって選択肢もありましたが、もしまたコロナみたいに地球規模の疫病が流行ったりした時に、またやめるって選択が浮かぶとか、中学生の時に決めた、大好きな美術・芸術で飯を食っていく!って決意...

新作 桜の天球儀

桜の天球儀の指輪を作りました。全体の厚みは3mm幅3.5mm指輪のサイズは9・11・13・15・17・19・21号を用意してます。こちらはサイズ直しは出来ませんので、サイズをご自身でご確認の上ご購入をお願いいたします。桜 ¥23000ですが、今月中2020.6/30までは、自信作キャンペーンとして、桜 ¥20000で販売いたします。こちらはまだ量産体制が出来てないので、ご注文いただいてから、完成まで1か月~3か月のお時間をいただきます。開...

新作 天球儀

シンプルな天球儀の指輪を作りました。外側の厚みが薄いのと厚いのの2種類あります。薄い方は外側の指輪の厚みが0.8mm全体は3mm幅3.5mm指輪のサイズは9・11・13・15・17・19・21号を用意してます。こちらはサイズ直しは出来ませんので、サイズをご自身でご確認の上ご購入をお願いいたします。桜 ¥23000シンプル 各¥15000ですが、今月中2020.6/30までは、自信作キャンペーンとして、桜 ¥20000シンプル 各¥12000で販売いたし...

左サイドMenu

神鳴り PROFILE

神鳴りakaEUG

Author:神鳴りakaEUG
私は自分で作った『桜のアクセサリー』を持ち、全国を旅しています。
桜の季節に桜の木の下で路上販売をしていると、凄く楽しく、桜を見に来ていやな顔をしてる人はいなくて、みんなニコニコして笑顔が伝わり、
桜を見に来てる方、
自分の作品を見に来てくださってる方々、そして自分、
みんなが笑顔で本当に幸せな空間でした。

桜が咲いているときはみんな嫌な事を忘れて
笑顔になってもらいたい。

この気持ちを伝えてく、桜の季節以外でも
桜をメインにしています。

桜が咲いている期間が短いように、
私がその土地で路上販売できる期間も短いです。
作品を見に来ていただいたり、ヒマ潰しなどでご来店いただき、
桜が咲いている時のように、
私との縁を楽しんでいただきたく、旅にでています。
また見かけた際にはお気軽にお声をかけてください。

会える日を楽しみに旅を続けます。
最後まで読んでいただきまことにありがとうございます。


神鳴り


◆information◆

mail: kaminari.aka.eug@ezweb.ne.jp

Facebook:桜のアクセサリー 神鳴り

Twitter: kaminariakaeug

LINE: iranimak

通販: http://key-shop.jp
通販は通販サイトに作品がない場合、
私に直接メールを頂ければ、
ご希望の作品の写真をお送りし、
その中から選んで頂ける事も可能です。
(但しその作品の在庫がある場合に限ります)

買取・物々交換: お手持ちの使わなくなった、
銀・金・プラチナと、
神鳴りの桜と交換する事が出来ます。
ブランド・デザインは関係なく、
重量で計算いたします。
もしご不要な貴金属がございましたら、
交換や買取を行っておりますので、
お気軽にご相談ください。

NEW ENTRY

神鳴り ARCHIVES

TRACK BACK

カウンター

右サイドメニュー

BLOG内を検索

ブロとも申請フォーム

QR CODE

QRコード