Entries
秋田とラーメンと漫画喫茶。



昨日は大雨だったので、
販売はほとんど出来ず、
それなら秋田駅で勝手に出店してみるかと思い、
早めに切り上げ秋田駅へ移動☆
っが!!
角館から秋田は乗り継ぎもあるし、
電車の本数が少ないので、
鈍行で約2時間かかる…
6:40の電車に乗り、
秋田駅に着いたのが8:40☆
っが!!
ほとんど人がいない(Θ_Θ;)
さて困った(;´_ゝ`)
とりあえず人もいないし中途半端に出店して、
駅員・バビロン・893に目を付けられても面倒なんで、
歩いてる人老若男女関係なくナンパwwwww
普通の人らはやはり普通の答えしか返って来なかったが、
ストリートミュージシャン・スケーター・秋田のヤンキー・キャバ嬢の方々から秋田駅の情報収集した結果!!
・夜9時にはもう人出はない。
・2時間に一回見回りがある。
・日中はタワレコの入口近辺で勝手に出店してる、
露天商の外人がいる。
・日中は人はいる。
・ぽぽろーど(←ぽぽろーどって名前のアーケードになってる道)ではやめた方がいい。
↑が大体言われた事だが、
東京でも長野でもそうだったが、
最終的にみんなが言う事は、
『注意されるまで出して、
注意されたらやめるか場所移動すればいい』
↑ってのは日本共通なんだねwwwww
なので今日は4:20の電車で秋田駅に行こうと思う☆(`・ω・´)
ちなみに次の電車は6:40…
そして終電は7:20…(Θ_Θ;)
3分に一本電車が来る山手線が懐かしいなぁ( ̄ー ̄)
正直交通は車がないとかなり不便だが、
凄く良い事がありますた♪
長野でもそうだったが、
みんなものすっご親身になって話を聞いてくれる♪(´∀`)
特に秋田は朝や夜地元のおじいちゃんおばあちゃんに会うと、
おはようや今晩わって挨拶をみんなしてくれるので、
俺も毎日挨拶してる☆(*^ー^)ノ
朝角館駅に着いて、毎日駅のベンチで一休みしてるおばあちゃんがいるので、
毎朝おばあちゃんと挨拶と地元の話をしてる♪(*´∀`*)
こうゆう事を考えると、
東京は人はいるけど東京の人間は冷たいな(´・ω・`)
俺はあったかい東京の人になろう☆(`・ω・´)
挨拶は素晴らしいな♪( ̄口 ̄)
けど秋田のスケーターに『秋田は何もないから、
秋田に来て商売やろうってのはアンタそれは失敗だ東京帰んな』
って言われた…
冷てぇな(;´_ゝ`)wwwww
情報収集に時間がかかったので、
開いてるメシ屋が案の定なく、
ネットで検索したら、
駅前で秋田で有名な24時間のラーメン屋がある☆
24時間ってすげーな!!( ̄□ ̄;)
24時間で有名なのか、
美味くて有名なのかめちゃくちゃ重要なので、
もうちょっと検索してみたら、
クチコミ情報の掲示板をみつけたので、みんなの意見を見てみたら、
すげー美味い!!か、
もう二度と行かない!!
↑の意見真っ二つにわかれてた(・ω・;)
極端すぎるだろ(゜□゜;)wwwww
とりあえず行ってみたら、
確かに美味い!!
っが!!
多分関西人は無理だろうと思うくらい、
関東人の俺が『スープはスープってより美味しい醤油だな』
って思う位味が濃いい(´д`;)
シラフで食べるより、
飲んだ後だに食った方がめちゃくちゃ美味い感じのラーメン屋でした☆
秋田で飲んだ時は『末廣ラーメン』に行ってみてね☆(・∀・)
ちなみに京都に本店があるらしいが、
京都であんな濃いラーメン出して大丈夫か?って思う(・∀・;)
とりあえず寝る所は駅前に漫喫があるから行ってみたら、
個室が狭いな(._.)
最近の漫喫はアイスも食べ放題なのが好き☆(≧▽≦)
とりあえず今日から夜の秋田駅に出没してみます☆(`・ω・´)
キッズ用